今日は子供のリクエストで「あんかけチャーハン」です。
以前一緒に入った「あんかけチャーハン」専門店の味が気に入って好きになったみたいですが、お店がいつの間にか閉店してなくなってしまったんですよね~
味の再現できるかな?
材料 3人前 ~1人前 約696kcal 約243円~
- ごはん 600g(炊飯器に入った温かいごはんが良いです)
- 卵 3個
- 豚ひき肉 300g
- 万能ねぎ 半束
- ★しょうゆ 大3
- ★酒 大3
- ★鶏がらスープの素 小1.5
- ★おろししょうが 小1.5
- ★水 450ml
- 片栗粉 大3 (同量の水でとく)
- 塩、胡椒 少々
- サラダ油 適宜
作業工程
餡を作っていきます。
フライパンにサラダ油を入れて、中火で豚ひき肉を炒める。
ある程度火が通ったら水と調味料(★)を入れて煮る。煮立ったら一度火を止めて、水溶き片栗粉をダマにならないように少しづつ混ぜながら加える。
再加熱して煮立ったら餡は完成。
チャーハンを作る。
フライパンを温めてサラダ油を入れて中火にする。
卵を入れ軽く混ぜたらすぐにごはんを入れ、塩、胡椒を振りパラパラになるまで炒めていく。
出来上がる直前に青ねぎを入れ(少し残す)軽くあおったら、火を止め皿に盛り付ける。
チャーハンに餡をかけ、残りの青ネギをちらして出来上がりです。
よく見るとごはんが五穀米です…
でも、普通のごはんで作るよりパラパラだし、あんかけチャーハンなのでセーフです!(笑)
美味しくできました!
応援クリックよろしくお願いします。
コメント