「レモスコ」の味を確かめたいので本日は「なすのミートグラタン」を作りました。
はじめに結果というか感想を言うと、「レモスコ」はフライ物にあうんじゃないかなって感想ですね。
もともとタバスコはフライ物にあうんですが(昔ホテルのシェフが美味しいってとんかつにかけてたなぁ…)
レモンが入っているのでさらにマッチすると思います。最近は鶏の唐揚げにレモンをかけると怒る人がいますが。
まあ「レモスコ」はそんな感じですが、今回は「なすのミートグラタン」を作りましたので、そのレシピを。
リンク
材料
ミートソース
- 合挽肉 300g
- たまねぎ 1/2個
- にんじん 1/4本
- トマト缶 1缶(400g)
- 赤ワイン 200ml(なければ水200mlで)
- 塩、胡椒 少々
- オリーブオイル 適宜
具
- なす 4本
- 玉ねぎ 1/2個
- にんにく 1片
- 唐辛子 1本
- オリーブオイル 適宜
チーズ 100g(お好みで)
作業工程
ミートソースを作ります。
- 玉ねぎ、にんじんをみじん切りにします。
- 鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎ、にんじんを弱火でじっくり炒めます。(このときにあればローリエを)
- オリーブオイルを更に少し加え、塩胡椒を振った合挽肉を入れて炒める。(肉汁が出てしまうのでむやみにまぜない)
- 鍋に赤ワイン(水)を入れて煮詰める。
- 煮詰まってきたらトマト缶を加え、さらに15分程煮込む。
- 煮詰まってきたら味を塩胡椒で調えてミートソースの出来上がりです。
具を炒める。
- フライパンに多めのオリーブオイル、にんにく、唐辛子を入れて弱火で香りを出す。
- なす、玉ねぎを加えてしなっとするまで炒める。
具とミートソースを混ぜ合わせ、オリーブオイルを塗った耐熱容器に入れて上からチーズをたっぷりかける。
オーブントースターで5分程、焼き色がつくまでやく。(オーブンは250℃で8分程)
美味しくできました!
ミートソースはシンプルに作りましたが、味が足りない場合はケチャップとソースで味を調整してください。
応援クリックよろしくお願いします。
コメント