午前中は常備菜を仕込んでいました。
ずっと料理してると自分ひとりのために昼ごはんを料理するのが面倒になってきますよね。
まあ何でもいいんですけどね、常備菜仕込んでたんだからそれ食べれば。
でもそんな時に限ってごはん炊いてないし、冷凍もしてない…
まあそんな時はそうめんですよね、このシーズン。飽きたけど。
少しだけ手をかけるか。少しだけ…
材料 1人前
- そうめん 1束
- なす 1/2個
- きざみねぎ 少々
- めんつゆ 1人前(かけそばの分量と濃さで)
- ごま油 大1
作業工程
なすは半月切に切り、塩水につけておく。
そうめんを茹でておく。
なすの水を切り、ごま油で炒める。
なすに油がまわったら水で割っためんつゆを入れて軽く煮込む。
器に茹でたそうめんを盛り、めんつゆをかけて、きざみねぎを散らしてできあがりです。
美味しくできました!
作りたてのひじき煮と一緒にいただきました。
ちょっと色味が黒いですが(笑)
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
料理レシピ集ランキング
コメント