餃子のつもりだったんです。
GYO・U・ZA
基本の餃子の具を買いました。
野菜売り場で、キャベツ買ってニラ買って。にんにくとしょうがはあるから、次は肉売り場で豚ひき肉。
その他の買い物が多くて、調味料やお茶、コーヒーが切れてて買い物沢山。
で、買い物終わって一休みしていざ晩ごはんの支度へ…
豚肉に塩を入れて混ぜてる時に気づきましたよ忘れたことを
そう餃子の皮を忘れたことを!
もう後戻りができない。
豚肉100%のハンバーグは嫌だし…
冷蔵庫を見るとピーマンとナスがあるな。
これはあれでしょ⁉
ピーマンとナスの肉詰めが!
作業工程
豚ひき肉に塩を入れてよく混ぜ、胡椒、ナツメグ、小麦粉を少々いれて練りました。(卵、パン粉は入れてません)
ピーマンを縦に半分に切りたねをとる。ナスは半分に切ったものをさらに半分に途中まで切り込みを入れました。
ピーマンとナスの肉を盛る面に小麦粉をふるい、そこに肉のタネを詰めます。
ピーマンは肉の面、ナスは平たい面から焼き、焼き色がついたら裏に返し蓋をして蒸し焼きにします。
肉に火が入ったら出来上がりです。
美味しくできました!
ソースはオーソドックスにケチャップとソースを肉汁の出たフライパンに入れて作りました。
たまごスープ、もやしと鯖缶を和えたものと一緒にいただきました。
応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
料理レシピ集ランキング
コメント