母親の作るカレーにはリンゴが入ってました。
リンゴとはちみつとろーり溶けてるっていうくらいなんで当たり前の話だと思いますが、
母親の作るカレーの中に入るリンゴは固まりで入っていたんですよ、ジャガイモと同じ位のかたまり。
ジャガイモだと思って食べるとシャリッとして甘いんですよ。
今ならね、今なら何でもありなんで。
あの頃は嫌だったなー
本日はポテトつながりのクリーミーポテトです。
何年か前からポテトサラダ専門店で出されているなめらかなマッシュポテトですね。
普通のポテトサラダを作ってもいいし、上にトマトソースをかけたり、上にパン粉をかけて焼き上げてコロッケ風グラタンとかもいいですね。
材料
ジャガイモ 300g(男爵はくずれやすいのでクリーミーポテトに合いますね)
牛乳 100ml
バター 10g
塩 少々
作業工程
クリーミーポテト
ジャガイモを水洗いして1/4カット程度に切る。
耐熱容器に並べ、ラップをかけて串がスっと入るまで加熱する(5分位)
粗熱がとれたら皮をむく。
塩、バターを入れてマッシュする。
牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜ合わせたら出来上がりです。
ミートソース
ミートソースも手作りしました。
具材は合挽肉と玉ねぎです。オリーブオイルにニンニクと炒めました。
ホールトマト1缶とコンソメスープ、ケチャップ、ソース、砂糖で煮込みました。
味を見て塩コショウで味を調えて完成です。
本日はクリーミーポテトの上にミートーソースをかけてミートグラタンにしました。
上にズッキーニとチーズをのせました。
美味しくできました!
ポテト、ミートソースをオーブンで焼かないで、そのまま上に素揚げの夏野菜をのせても美味しいですね。
応援クリックお願いします。
コメント