「あだ名を禁止にしてもいじめが減らない。」
そりゃそうだろ
まあ悪いあだ名をつけられて嫌な思いをする人が減るなら良いことですけどね。
おしゃべりくそ野郎、ヒステリック農業、実力不足、元気の押し売り、エロみっともない
名作あだ名だなあ~
鶏ハムを作りました。
鶏ハム
材料
- 鶏むね肉 1枚
- はちみつ 小1(砂糖の場合も小1です。)
- おろしにんにく 小1(無くても大丈夫です。)
- 塩 小1弱
- 胡椒 少々
作業工程
- 鶏むね肉の脂を取り除きます(皮がついてる場合は皮も取り除く。)
- 肉の厚みのある部分を包丁で開いて厚みを均一にします。
- おろしにんにく小1、はちみつ小1、塩小1弱、胡椒少々を鶏むね肉に揉み込みます。(フォークで刺して穴をあけてもいいです。)ラップをして冷蔵庫で半日~寝かせます。
- 寝かした肉の水分をふき取り、ラップで棒状にきつく巻き、耐熱性の保存袋(ジップロック等)に入れる。
- 本日は炊飯器を使います。
炊飯器に鶏むね肉の入った袋と袋がかぶる程の熱湯を入れて保温にして1時間加熱する。
鍋で作る場合は弱火で30分、火を止めて蓋をして10分おいて出来上がりです。 - (食肉は中心温度が63℃で30分以上が基本です。)
- ラップをはずして、切り分けたら出来上がりです。
美味しくできました!
そのまま食べてさっぱりと。ドレッシングをかけてもいいですね。
サラダチキンのように使うこともできますね。
応援クリックよろしくお願いします。