洗濯機の調子が悪い。
途中で強制終了してしまって、やり直すと最初から。水道代がかかってしょうがないですよ。
考えてみたら洗濯機が10年物で、冷蔵庫と電子レンジも同じく10年物か…
一緒に調子悪くなったらやだな~
でもそういうことって一緒に来るんですよね。
調味料も全部一緒に無くなっちゃうからね。
今日の晩御飯は鶏の照り焼きでした。
材料 3人前 ~1人前 635約kcal 317約円~
- 鶏モモ肉 3枚(750g)
- 塩、胡椒 少々
- 片栗粉 適宜
- ★しょうゆ 大4
- ★みりん 大4
- ★酒 大4
- ★砂糖 大2
調味料(★)はあわせておきます。
作業工程
鶏肉の厚みを均等にするため厚みのある部分を開いていく。
塩、胡椒を軽く振り、片栗粉をまぶす。
画像の色が悪い…(汗)
フライパンに油をひき、鶏肉を入れてから火をつけて皮目から焼いていく。(中火で4分程度、弱火で7分)
鶏肉を裏返して余計な油を取り、同じように焼いていく。
鶏肉を皮目を下に戻し合わせ調味料を加え、そのまま中火で煮絡めていく。
煮詰まり始めたら、裏面も返して絡めていく。
たれが煮詰まりとろみがでて、照りがでてきたら出来上がりです。
お皿に盛り付けました。
今日のつけあわせはニンジングラッセで。
美味しくできました!
応援クリックお願いします。
コメント