本日の晩ごはんは「なすの鉄板焼き」と「じゃがいものきんぴら」と「鯖の塩焼き」を作りました。
特に「なすの鉄板焼き」はうん十年前にアルバイトをしていた和食屋のレシピで、単純な味付けですがお気に入りの料理です。
本日はその「なすの鉄板焼き」のレシピを紹介していきたいと思います。
なすの鉄板焼き 材料
- なす 5本
- ねぎ(白髪ねぎ用) 1/3本(白い部分)
- ★しょうゆ 大2
- ★みりん 大2
- ★酒 大1.5
- ★ごま油 大0.
- 揚げ油 適量
作業工程
なすのヘタを切り取り、縦に半分に切る。皮に網目になるように切り込みを入れる。
ねぎは細切りにして水にさらしておく。
なすの水分をペーパーでとり、揚げ油で揚げていく。(1分程)
温めたフライパンになすを入れて合わせ調味料(★)を入れて炒める。
たれにとろみが出てなすに絡んできたら器に盛り付け、上に白髪ねぎを飾って出来上がりです。
美味しくできました!
「なすの鉄板焼き」はうん十年食べ続けても飽きない料理です。
おすすめです!
応援クリックよろしくお願いします。
コメント